誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
●2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
2025年1月6日(月)より通常営業いたします。
期間中のお問い合わせ・お申し込みにつきましては、1月6日(月)以降に順次お返事をさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

一般財団法人西表財団 IRIOMOTE Foundation
西表島の豊かな自然と 伝統的文化や営みを守る。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
●2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
2025年1月6日(月)より通常営業いたします。
期間中のお問い合わせ・お申し込みにつきましては、1月6日(月)以降に順次お返事をさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
西表島内、島外関わらず西表島が好きな方、関心のある方からのご応募をお待ちしております。
(追記)フルタイムの他、週2日以上勤務の募集を開始しました(2024.12.19)
※採用活動は終了しました。ご応募ありがとうございました。(2025.2.12)
西表島南西部の陸からアクセスできない海岸には、何年も手がつけられていない漂着ゴミがたまっています。ゴミは人工物のほとんどない美しい景観を汚しているだけでなく、生態系への影響も心配されています。
西表財団では、2022年から「手つかずの海洋ゴミ回収プロジェクト」を実施し、地域のみなさまと一緒にこの問題に取り組んでいます。
手つかずのゴミのビーチクリーンの後は、船浮集落を散策し、地域の歴史や文化にふれるプログラムをご用意しています。みなさんのご参加をお待ちしています!
□申し込み
一般財団法人 西表財団
TEL 0980-84-7011 info@iriomote.or.jp まで
西表島フォトコンテスト2024の入賞作品12枚の写真を使用した「西表島カレンダー2025」の予約販売を開始しました! 表紙から裏表紙にかけては、全応募作品176件の写真を掲載しております。 販売価格は、1冊 1,000円(税込)。(発送をご希望の場合は、送料込み1,300円となります。) ※準備ができ次第の発送となります(12月中予定)。お届けまでお時間がかかりますことご了承ください。 ◆ネットショップにて購入できます。※クレジットカード決済のみ オンラインショップサイトは、こちら↓↓↓ https://info810202.wixsite.com/iriomotefoundation ◆直接の購入も可能です、以下までお問い合わせください。 西表財団 事務局 TEL 0980-84-7011 e-mail info@iriomote.or.jp |
この度、群馬県でスーパーまるおかを営む株式会社まるおかの井上由紀雄本部長にご訪問いただき、西表財団にご寄付をいただきました。心より御礼申し上げます。
スーパーまるおか様では、昨年、購入することによって『西表島の自然と人が共生できる活動に協力できる』商品として、売上の一部を西表財団に寄付することを目的に、西表島の黒糖や塩を使ったオリジナルの飴の販売を開始されました。今回が、その第一回目の寄付となります。
株式会社まるおか様のご支援に深く感謝するとともに、引き続き活動に邁進してまいります。今後とも西表財団の活動へのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
昨年度から準備を進め、今年6月、西表島内の提携宿泊施設でのレンタルボトルサービスを始めました。
現在20件の施設で、宿泊滞在中にボトルをレンタルすることができます。
西表島のペットボトルごみを減らすために、滞在中はレンタルボトルを使ってみませんか?
\ ボトルを借りたあとは・・・/
大原港・上原港の各ターミナルのウォーターサーバーに加え、島内に点在するMMO(マイボトルで水おかわり!)の「給水どころ」で、無料でお水をもらうことができます。
⚠️ボトルは宿泊する施設で借りて、同じところに返します。借りた施設と別の場所で返却することはできません。
●ボトルレンタルができる施設(2024.8月現在)
なみ荘/竹盛旅館/うえはら館/西表アイランドホテル/ヴィラうなりざき/民宿パイン館/農家民宿マナ/Villa HIRUGI/さわやか荘/マリンロッヂアトク/金城旅館/しまおとや/島宿Amayura/ルアナメレ西表/ティンヌカーラ/南ぬ風/mamaya/テラス西表島 /ふなうき荘/ゲストハウスnesou
西表島の「自然」「文化」「人」をテーマに、みなさんが好き!と感じる西表島の魅力が伝わってくるような写真を募集します。
入賞作品は2025年のカレンダーになります。また応募者全員に完成したカレンダーをプレゼントします!今回の賞には新たに「ジュニア部門賞」も追加!
たくさんの方のご応募をお待ちしております。
西表財団の成り立ちや事業内容等取組み状況、また西表島の自然環境保全や伝統文化継承等の取組み状況などの視察・ヒアリング等をお受けした際の対応料金表を作成しました。(島外事業者・諸団体用)
ご依頼の際は、こちらをご確認いただきお問い合わせください。
ダイキン工業株式会社と竹富町、西表財団は、この度、西表島の山と海をつなぐ自然生態系と豊かな生物多様性の保全・再生に取り組むために、「西表島自然環境保全事業」に向けた3者協定を締結いたしました。
この協定に基づき、ダイキン工業株式会社より今後10年間で総額1億円の支援が実施されます。
イリオモテヤマネコのとおり道「アンダーパス」のある海岸のビーチクリーンを開催します。
西表島では、野生生物の交通事故防止のため、道路下に動物用のトンネル「アンダーパス」が設置されています。
トンネルがゴミや植物でふさがってしまうと、動物たちが通りにくくなってしまいます。
島外から来られるボランティアのみなさんと一緒に、アンダーパスのある海岸をきれいにして、
野生動物たちの環境を守りましょう!
西表島にお住まいの皆様、ビーチクリーンにぜひご参加ください!!
◇日時・場所
10月18日(水)
9:20 大原港 集合
※貸切バスで移動します
※ビーチクリーンのみの参加も可能です
10:00 野生生物保護センター見学とレクチャー
昼食(弁当支給)
12:30 ビーチクリーン(ホネラ海岸)
15:15 大原港着・解散
◇募集対象 西表島にお住まいの方
※要申し込み(バス乗車の場合、定員があります)
◇申し込み先 一般財団法人 西表財団
TEL 0980‐84‐7011
e-mailアドレス info@iriomote.or.jp